2010年11月11日の朝日新聞の記事(2)2010年11月10日の朝日新聞の記事

2010年11月11日の朝日新聞の記事(1)


【皮膚 大人のアトピー3 ステロイド中止 みるみる悪化】  

 埼玉県の荻野美和子さん(31)は、大学4年だった9年前、悪化するアトピー性皮膚炎に悩んでいた。ステロイドの塗り薬でも良くならず、次第に薬を使わなくなっていった。  

 大学4年の2月、インターネットで見つけた漢方を専門にする診療所を家族と一緒に訪ねた。待合室に「ステロイドは出しません」という張り紙があった。「いつかは分からないけれど、絶対に治る」と話す院長の言葉が心強かった。   

 ステロイドを完全にやめ、自宅での漢方治療が始まった。煎(せん)じ薬を入れた風呂に1日2時間つかる。上がったら、漢方薬の軟膏(なんこう)を全身に塗った。3カ月目ごろからは朝晩、「根っこの味」がする煎じ薬を飲んだ。   

 肌は、みるみる悪化した。   

 全身がたまらなくかゆい。体中にひっかき傷とあかぎれができた。皮膚がつっぱり、布団の中でひざを伸ばすのに10分かかった。顔や首から体液がしみ出して、1日に何十枚もタオルをぬらした。   

 太陽の下で自分の肌を見つめるのが怖くて、一日中カーテンを閉めてベッドに横たわった。夏でも寒く、空気に触れると刺されるように痛い。企業の内定はすべて辞退した。  

 肌は、表面のバリアが壊れた状態で外から刺激を受けると内側に炎症を起こす司令塔の細胞が集まり、かゆみの指令を出す。かくことでさらにかゆくなる悪循環が起きていた。   

 診療所は遠方のため通えず、診察は電話だった。いつも同じ薬が届いた。母の裕子(ゆうこ)さん(62)は「肌も見ないで、治療と呼べるのかな」と感じた。でも娘に「病院、変えてみない?」と促すと、「私の信じている治療を否定するの」と、すごい剣幕で返された。もう何も言えなかった。   

 それから2年余り。改善の兆しは見えず、荻野さんも悩み始めていた。自宅は自営業で、家族の働く気配も伝わってくる。ずっと家にいることに罪悪感が募った。   改めて面接を受け、事務職の仕事を始めた。全身の炎症は続いていた。出勤前に1時間早く起きて肌をかき尽くし、「今日は行けるかな」と毎朝考えた。仕事中にどうしてもかゆくなったときは、トイレでかいた。   

 漢方を始めて5年半が過ぎた2006年。もう一度、家族から都内の病院の受診を促された。「うん、行ってみる」。今度はそう答えた。もう疲れていた。

http://megalodon.jp/2010-1111-2311-35/www.asahi.com/health/ikiru/TKY201011110197.html?ref=reca  

 朝日新聞の連載記事の3日めです。実例として紹介されている患者さんの経過が明らかにされつつあります。

 写真が付されています。経過概略と写真があれば、ある程度の推察は可能です。またそれは、わたしが10年前まで、毎日のように外来で繰り返していた作業でもあります。昔取った杵柄で、試みてみましょう。

 まず、経過を見ます。時系列で表または図にするとわかりやすいです。 

(生後~小児期)生後カ月で湿疹ができた。1ごろには管支ぜんそくを患い、小生まで入退院を繰り返した。次第にぜんそくは治まり、アトピ性皮膚炎の症が出始めた。口の周りやひじ、ひざの側がかゆく、遊んでいる拍子に腕をピンと伸ばすと、ひじの側の肌が割れてあかぎれになった。 

(高校2年)パスポト用の写真を撮ると、顔の赤みや湿疹が際だって見えた。「こんなひどい態じゃ行けない」。近所の皮膚科院にかけこんだ。ステロイドの塗り方され、使っているうち、かゆみが消えて顔の湿疹もきれいになっていった。 

(大学)3年生のころから、肌の態がまた、徐くなっていった。口の周りやひじ、ひざなどが、子どものころと同じがさがさの態にっていった。ステロイドをに使うのはが引けたので、昔と同じように、ひじやひざの側など、その日一番炎症がひどい部分にできるだけ薄くすりこんだ。かゆみは治まらない。我慢できず、ついひっかくので、まだら模にかさぶたができた。座るときに擦れるお尻と太ももの境目は皮膚から体液がにじみ出た。 

(就活時)肌はいっこうに良くならず、だんだんゾウのようにゴワゴワになっていった。 

(大学4年の2月)ステロイドを完全にやめ、自宅での漢方治療が始まった。肌は、みるみる悪化した。  全身がたまらなくかゆい。体中にひっかき傷とあかぎれができた。皮膚がつっぱり、布団の中でひざを伸ばすのに10分かかった。顔や首から体液がしみ出して、1日に何十枚もタオルをぬらした。 一日中カテンを閉めてベッドにたわった。夏でも寒く、空れると刺されるように痛い。 

(大学卒業後2年)それから2年余り。改善の兆しは見えず、荻野さんも始めていた。事務職の仕事を始めた。全身の炎症はいていた。出勤前に1時間早く起きて肌をかきくし、「今日は行けるかな」と朝考えた。仕事中にどうしてもかゆくなったときは、トイレでかいた。 

(大学創業後5年)5年半が過ぎた2006年。もう一度、家族から都の病院の受診を促された。「うん、行ってみる」。今度はそう答えた。もう疲れていた。 

これらの記述のうち、

布団の中でひざを伸ばすのに10分かかった。顔や首から体液がしみ出して、1日に何十枚もタオルをぬらした。夏でも寒く、空れると刺されるように痛い。

 これは、リバウンド(ステロイド依存からの離脱にともなう激烈な悪化)です。単なるアトピーの悪化では説明がつきません。依存に陥っていなかったなら、ステロイドを止めても、もともとのアトピーの症状に戻る程度の悪化しか起きないはずです。漢方の軟膏や入浴剤によるかぶれ(接触皮膚炎)の可能性はありますが、しかし、もしそうであれば、その後の経過において、軟膏や入浴剤を中止するまで滲出性の炎症は止まらないでしょうし、またそれらを止めればすっきりと良くなるはずです。数年間にわたって浸出→乾燥した皮疹へと移行する経過はとりません。

 離脱に先立つ数年間のステロイド外用剤使用量については、不明瞭ですが、高2のときは

使っているうち、かゆみが消えて顔の湿疹もきれいになっていった。

 でしたが、大学3年の頃には

昔と同じように、ひじやひざの側など、その日一番炎症がひどい部分にできるだけ薄くすりこんだ。かゆみは治まらない。

 でした。この時点で、ステロイド依存・抵抗性に陥っていた可能性はあります。ここは、はっきりはしません。あくまで可能性程度です。

 次に皮疹(写真)です。今回の記事中で公開された写真は大学卒業後2年、すなわち離脱後2年で、事務の仕事を始めたころのものです。(続く→こちらへ)



moto_tclinic at 15:50│Comments(0)TrackBack(0)